万年筆取扱説明書
-
取扱説明書効果的に
万年筆をクリーニングする方法 ▶ -
取扱説明書
インクボトル
およびコンバーターを使用して インクを補充する方法 ▶ -
取扱説明書
万年筆の
カートリッジを変える方法 ▶
ペン先のクリーニング方法
カートリッジまたはコンバーターを取り外します。
冷たい水でペン先と持ち手部分を洗い流します。
インク用に使用していないコンバーターを使って、ペン先全体に冷たい水を流し、水を押し出してペン先を洗い流します。
ペン先部品に軽く息を吹きかけて、ペン先から水分を吹き飛ばします。
糸くずの出にくい柔らかい布でペン先と持ち手部分を拭いて乾かします。
これを数回繰り返し、次に柔らかい布またはペーパータオルでペン先と持ち手部分を拭いて乾かします。
ペン先が詰まったら、冷たい水の入ったカップにペン先と持ち手部分を浸します。
ペン先と持ち手部分を24時間浸したままにします。パーカーのインクは水溶性のため、水の中で溶けます。
水から先端部分を取り出し、冷たい水をゆっくり流してすすぎます。
ペン先部品に軽く息を吹きかけ、過剰な水分があれば吹き飛ばします。
ペン先と手持ち部分を柔らかい布またはペーパータオルで拭いて乾かすことをお勧めします。
ここで新しいインクカートリッジまたはインクコンバーターを先端部に取り付けることができます。
ペンの保管方法
使用時以外はペン先を上向きにしておきます。インクがコンバーターまたはカートリッジに流れ込みます。こうすることで、ペン先の乾きや詰まりを防ぎます。
ペンケースやポーチに入れておくと、ペンを傷つけることなく、美しい状態が保たれます。
飛行機にご搭乗の場合は、使用中以外はペン先を上にしてペンを保管します。ご搭乗前に容量満タンのカートリッジまたは
コンバーターが挿入されていることを確認するか、既存のカートリッジ/コンバーターを取り外します。
衣服についたインクのシミをとる方法
Amodexは、ほとんどのインクに対して高い効果のあるシミ抜き剤で、あらゆる生地、表面、スキンに安全に使用できます。
シミが完全になくなるまで、衣服を乾燥機に入れないでください。熱によりシミが固まり、衣服の永久的損傷につながりかねません。
よくあるご質問
- 万年筆はいつクリーニングすればいいですか?インクを補充するたびに万年筆をクリーニングすることをお勧めいたします。上記の説明およびデモに従ってください。
- 万年筆のペン先交換について
ご購入のパーカー万年筆のペン先がお客様のお好みに合わない場合は、
ペン先が新品と同様の場合に限り、無償でペン先交換を行っております。
ただし、それ以外の場合は有償交換となりますのでご了承ください。
Fサイズは、原則として国内販売商品に限り、全ての製品でご利用頂けます。
違ったサイズのペン先をご希望の場合は、ご希望のサイズをお問い合わせください。
*サービス内容は国や地域によって異なる場合がありますので予めご了承ください。 - 保証の有効期間について
パーカーの筆記具は購入日から2年間、材料や製造上の欠陥を保証いたします。
保証期間内に欠陥が明らかになった場合、パーカー製品は無料で修理または
交換させていただきます。詳しくは、弊社保証ページをご覧ください。 - 万年筆の保管方法について使用時以外はペン先を上向きにしておきます。インクがコンバーターまたは
カートリッジに戻るため、ペン先の詰まりを防ぎます。
長くお使いにならない場合は、インクを取り除き、ペン先を水洗いしてから、
水分を十分にふき取って、保管してください。
ペンケースやポーチに入れておくと、ペンを傷つけることなく、美しい
状態が保たれます。
飛行機にご搭乗の場合は、使用中以外はペン先を上にしてペンを保管します。
ご搭乗前に容量満タンのカートリッジまたは コンバーターが挿入されていることを
確認するか、使用中のカートリッジまたは、コンバーターを取り外します。